本文へスキップ

株初心者のための株式投資と相場分析方法は○○○○○○○○を専門とする○○○○○○○○会社です。

ネットキャッシュとは(解説と見方)

ネットキャッシュとは(解説と見方)

ネットキャッシュとは

ネットキャッシュ(英語:Net Cash)とは、手元資金(現預金と短期有価証券の合計額)から有利子負債を差し引いた金額のことです。計算式は以下。

ネットキャッシュ=現預金と短期有価証券の合計額−有利子負債






ネットキャッシュは、短期に現金として利用できる金額を示しますので、ネットキャッシュが豊富な企業は不況に対する抵抗力が強く、また、ネットキャッシュが増加傾向にある企業は有利子負債が減少傾向にある可能性が高く、財務の安全性が高い企業であるとされ、投資家に好感されやすいです。ただし、ネットキャッシュが豊富な企業は、手元資金が大量にあるにも関わらず有効活用されていない企業としてM&Aなど買収の対象となりやすいです。


ネットキャッシュの見方

ネットキャッシュは、時価総額との割合で手元資金を見るのが一般的です。時価総額に対してネットキャッシュの割合が大きいか小さいかを見て、割合が大きければ手元資金が豊富であると見ることができます。
M&Aなど買収の対象となりやすい企業は、時価総額が低く、ネットキャッシュが豊富な企業です。時価総額が低い企業は市場からの評価が低い企業であることを意味し、さらに、時価総額がネットキャッシュより低ければ割安な企業であるとみなされます。もし、その企業の全株式を買えば買収額より高い現預金などが得られるため、M&Aなど買収の対象となりやすいのです。


:姉妹サイト「株式投資大百科」の解説ページ





ETFを活用しよう







DEレシオ・ネットDEレシオとはへ進む

為替差損とはへ戻る