本文へスキップ

株初心者のための株式投資と相場分析方法は○○○○○○○○を専門とする○○○○○○○○会社です。

注文(成行注文と指値注文)CONCEPT

注文(成行注文と指値注文)

株を売買する際の注文方法には、大きく分けて「成行注文」と「指値注文」の2種類があります。


成行注文とは(メリット・デメリット)

成行注文(読み方:なりゆきちゅうもん|英語:market order)とは、言葉通り「成行き任せの注文」です。成行注文は、その時についている値段で約定される注文となります。成行注文は成行き任せですので、いくらで買えるか売れるか分かりませんが、指値注文より優先して扱われるので、注文が成立する確率が高く なります。成行注文は、価格を気にしないで「早く買いたい、早く売りたい」といった場合に利用する注文方法です。





指値注文とは(メリット・デメリット)

指値注文(読み方:さしねちゅうもん|英語:limit order)とは、自分が買いたい価格、もしくは売りたい価格を指定して出す注文のことです。自分の希望通りの価格で、買ったり売ったりできる注文なのですが、指値注文の場合は確実に買えるor売れる、という保証はありません。例えば、現在株価が1000円で売買されている株に対して900円で買いの指値注文を出しても、現在900円で売りたい人がいないので、この場合はその株を買うことができません。

そもそも株は自分が買いたいと思う価格で注文を出したとしても、その価格で売りたいという人がいなければ売買は成立しません。よって、現在の注文動向をよく見ながら注文を出す必要があります。注文は早い者勝ちですし、指値注文と成行注文では、成行注文が優先されることは覚えておきましょう。

成行注文でも売れない?

時に、株は突発的な好材料悪材料が出て、買い注文や売り注文が殺到する場合があります。
例えば、自分が保有している株に悪材料が出て、売り注文が殺到した場合、損失覚悟で「いくらでもいいから早く売りたい」と成行注文で売りの注文を出しても、 その日に売れないことがあります。成行注文で売り注文を出しても、その価格で買いたい人がいなければ売れないのです。売りの注文の数に対して買いの注文の数が少ないとそうなります。売り注文の数に対して買い注文の数が少ない場合、株価が下がり続けて「ストップ安」 になることがあります。ストップ安になって、その日に売り切ることが出来なかった株は、翌日に持ち越しとなります。成行注文も指値注文も「注文は当日のみ有効」となっている場合が多いので、当日出していた売りの注文は、後場終了後、失効(取り消し)となります。翌日もその売り注文が生きていないことが多いので注意しましょう。


証券会社によっては、指値注文や成行注文以外に、特殊な注文方法が行える証券会社もあります。株を売買する際に「注文」は必ず必要ですので、ご自身が口座開設している証券会社の注文方法は、よく理解しておくことが大切です。


:姉妹サイト「株式投資大百科」の解説ページ





関連記事

姉妹サイト「株式投資大百科」より






ETFを活用しよう







売買手数料へ進む

出来高へ戻る